情報およびコミュニケーション視点での人類史

 シャワってる時の思いつき。

道具の発明 後天的な学習から、特定の現象を意図的に起こすことが可能となる。
教育の発明 親の世代の行っていることをまねて、道具を子孫に伝えることができる。
言葉の発明 具体的な行動でなくても情報を伝達できる。実行動に限定されないことがらについて伝達が可能となる。
(同時に)通信の発明 遠くとの情報の伝達が出来る。

文字の発明 記録という物質的な形で情報の伝達が可能となる。
(関連)印刷の発明 情報の効率的な伝達(一方通行)が可能となる。

(関連)動力の発明(動物使役を除いて)労働の一部を自然エネルギーを使用して行うことが可能になる。
(関連)電信の発達 電信・電話に発明 通信を効率的に行えるようになった。

機構→電子回路→機械言語の発明 プログラム言語の発明。判断の一部を機械に任せる方法の発明。さまざまな作業の自動化を行えるようになる。

無私の奉仕

 tiwitter見ていて、気になったので。

藤野 英人
@fu4
 エリートって高等教育を受け(有名大のことではなく)全人格的なバランスを持ち、無私の心で社会に奉仕する人なのでは。昔勉強が出来たことで既得権を主張する人ではなく。(2009-11-20 00:33:57) link
酒ねこ
@orangewind
 @fu4 何を持って社会に奉仕するとお考えですか?無私というのは簡単ですが、私が無い事って虚構のような気がするんですが。(2009-11-20 00:35:32) link
藤野 英人
@fu4
 @orangewind 確かに。アダム・スミスの言うところの公共的な視点というのをどこか信じているのかも。無私とはいえ主体性がないわけではないからね。(2009-11-20 00:41:26) link
酒ねこ
@orangewind
 @fu4 すみません、私も公共的な視点というのを、ものすごく信じている部分はあるんですが、その視点を無私とは言い切れなかったので、どういう風にお考えか?というのを教えて欲しかったので、絡んでしまいました。(2009-11-20 00:47:14) link
藤野 英人
@fu4
 @orangewind そうですね。自己利益を第一にしたら当然エリートではないですよね。ただおっしゃる通り無私の射程距離もむずかしいですね。(2009-11-20 00:51:41) link
酒ねこ(猫まっしぐら)
@orangewind
 @fu4 なんか、その無私の範囲について、狂おしいくらい悩む事があるんですよね。いや、深夜の戯れ言として聞いていただければ良いんですけれども。自分の幸せがあるからこその他人の幸せとは思いつつも、どちらが最初に来るのか?なんてね。投資なんてまさにそういう思いが絡まり合っている気が。(2009-11-20 01:00:11) link
藤野 英人
@fu4
 @orangewind 確かに。多分、自分の幸せを第一義に考えなければ結果的にいつも幸せなのだと思うようにしてます。(2009-11-20 01:08:09) link
酒ねこ(猫まっしぐら)
@orangewind
 @fu4 本当に自分の幸せを第一義に考えられないんですか?その思いこそが、自分の幸せだったりしたりしないんですか?(2009-11-20 01:11:35) link
藤野 英人
@fu4
 @orangewind そうかもしれないね。半年前珍しく父が私のことを評して、お前はいつでも公平だった、その点を誇りに思うと言ってもらえて嬉しかった。それがわたしの喜びなのかも。(2009-11-20 01:16:36) link
酒ねこ
@orangewind
 @fu4 なんか、本当に公平性というのはなんなのかな?とか思うんですよね。やっぱり人は短期的な幸せも求めたいじゃないですか。投機と投資を考えると、投機に行く人がいるけども、それを否定したい自分もいるわけで。(2009-11-20 01:27:37) link

で、私の感想というか、考え方。

^・ェ・^ ちぇす
@chess
 無私の奉仕か。そんなもの、信じないな。本当の無私の奉仕の状況でなんて、人は生きて行けないと思うから。それは、絶対に壊れるから。 [lipho](2009-11-20 01:18:11) link
^・ェ・^ ちぇす
@chess
 自分を消して、相手を消して。後、何を消す? [lipho](2009-11-20 01:21:00) link

買った本・CD

買った本

生命保険のカラクリ (文春新書)
 このブログでなんどか紹介している、ハーバードMBAの人の本。いまは、ライフネットの副社長と紹介した方がいいかな。そういえば、この人が来ている朝食会にだいぶ前に参加したきたのだけれど感想を書いていなかった。MBAのブログを見ているよりも、どんどん行動していくタイプの様に感じた。実際にあってみないとわからないこともある。
[rakuten:book:13440710:image:small]
 12/12の勉強会http://www.shinoby.net/2009/11/post-1931.htmlの課題図書なので購入。
内容としては、投資の初心は向けの話。目標を設定することだとか、インデックスファンドで積み立てを行うことのすすめ。
心構えは、犬の教える〜が良いかもしれないが、この本は、投資信託の基本をしっかり押さえているのでこの本だけども始めるのには十分だろ思う。 分野的には、アセットアロケーションについての話。手間をかけずにゆっくり確実にという人向け。
   イヌが教えるお金持ちになるための知恵
個別企業への投資をして行きたい人向けに、企業価値分析のとっかかりの本としては、こちら。読んでないから保証できないけど。
   なぜか日本人が知らなかった新しい株の本
 あと、狼と香辛料の新刊出ました。なんか癒されます。自分はかなりロレンス側の考えをする人間なので、ホロの視線での考え方は勉強になる。作者はなんでこんなの書けるのだろう。
狼と香辛料 13 Side colors 3 (電撃文庫 は 8-13)

買ったCD

 名古屋のtwittererの@taletさんからのお勧めで何枚かjazzのCDを購入

Wishing well

Wishing well

 メロディーラインのはっきりした静かな曲が多い。クラシックぽいかな。
タイム・アウト

タイム・アウト

 モティーフにクラシックの曲を使われていたわかりやすい。
トリオっ!

トリオっ!

 Jazzの定番曲ばかりなのかな。いかにも、な感じ。
 あと、
[rakuten:joshin-cddvd:10211139:detail]
 朝出勤前に聞くのと元気の出る曲。休日にまじめに聞くと、上との音作りの差がはっきり出てしまった。

MACでevernoteの調子が悪い。

 データを同期しよとすると、Sync Failure: Unexpected Transfer Error 表示される。
関係ありそうなのは、Windowsのパソコンのevernoteを3.5βに変えた所だろうか。
もうちょっと、様子見。
(2009/11/23 12:16 追記)
 解決策が検索で引っかかった。http://www.geekcomputers.co.uk/docs/evernotedbissue.pdf
 関連 hirot78 on Twitter: "Sync Failure: Unexpected Transfer Error だそうだ。仕方ないのでMacはデータを消して再インストール。現在順調に同期中。さて、次はiPhoneか。"

解決方法

 上の文書の中の解決策を意訳してみる
1 evernoteを止める
2 evernoteの中のデーターベースのフォルダの中身をデスクトップに移す(下の作業が終わるまで消さない方がいいよ)
3 evernoteを再起動する。

データの場所はMACだと /Users/suzukihidetoshi/Library/Application Support
昨日はこの場所がわからなかった。

咲における心理描写について

咲(麻雀についてのアニメ)は、姿勢などを変えることで心理状態が変わることの描写を強調していておもしろい。のどっちがぬいぐるみ(エトペン)抱くのもアンカリンク(心理的条件付け)だよな。部長が賢過ぎる。

詳しく言うと、温泉に入った後でリラックスした状態でぬいぐるみ抱くことで、ぬいぐるみを抱いていることとリラックスした状態が条件づけられる。パブロフの犬のようなもの。「エトペンがいれば、家で打つのと同じ状態で打てるのでは?」という、部長の言葉も条件づけの強化。

イチローのやっている、打つまでの動作をルーティンにしているのも一つの方法。同じ結果を出す為の条件付けの一つだね。

 池田が団体決勝で叫ぶのは逆のパターン。アンカリングを破壊方法。ある状況の悪いパターンにはまっている場合、ある種の悪い条件付けをされている。それの悪いパターンを破壊するために、パターンと関係の無い行動である、叫ぶことを割り込ませる。

何か悪い習慣が付いている場合は、その行動をやめようとするのではなくて。他の行動を割り込ませるのも一つの方法。

名古屋のスケート場について

 冬期だけの11月からやっている、ガイシアリーナに行ってきました。大須と比べて人少なくて滑り安かったです。あと、スケート場を区切って初心者講習で無料でやっていて、指導員が多くて丁寧に教えてくれそうなので、初めての人行くのにもお勧めです。モリコロ(旧青少年公園)、大須とスケート場をいろいろ行っているので比較してみる。

・アクセス
 街中にあるという意味では大須のスポーツセンターが一番。2番は、名古屋からのアクセス出考えると笠寺にあるガイシアリーナの方が近い。
・使用可能期間
 モリコロ大須は、年中。ガイシアリーナは冬だけ。
・値段
 一回限りだとそんなに変わらないと思う。大須だと3回に一回無料になるカードをくれるのでその割引が大きい。
・広さ
 モリコロパークのスケート場は、ホッケー用のスケート場と外周があるので広い。他は同じぐらい。
・氷の質
 思ったより違いがあったりするもの。モリコロとガイシアリーナは、大須よりも氷が堅くエッジが滑り安い。
・滑っている人
 ガイシアリーナが一番少なく、次がモリコロ、で大須モリコロは広いから感じるのかもしれない。

言葉とか考え方とか

思考力を高めるためのシンプルな方法

http://works4life.jp/2009/10/for-fast-and-right-judgement/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+works4life+%28works4Life%29&utm_content=Google+Reader#から

ーーーーーーーーーーーーー
チェスが好きな科学者さんのブログで、「あなたの思考力を高めるためのシンプルな方法」が紹介されていました。
前置きはすっとばして、その方法のご紹介w。

寝る前に、朝起きてから寝るまでに何をしたか、できるだけ詳しく思い出すこと。

これだけです。
ーーーーーーーーーーーーー
あなたの思考力を高める、あるシンプルな方法・・・ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ

マジック:ザ・ギャザリング』の史上最強プレイヤーの話の紹介も、良いと思うのだけれど。ピンと来たのが上の文章、ちょっと自分の中で整理できてないのだけれど良さそうな感じがする。夜にその日のことを反省してという見方よくあるけど、”自分の行動と自己認識を切り離し”て考えるためてのは新しい気がする。

今日という日は

ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... 今日という日はギフトなのですから

Yesterday is history.
Tomorrow is a mystery.
But today is a gift.
That is why it is called the present.

―Master Oogway, Kung Fu Panda