2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Last.fm

がよく鳴るのでとてもうれしい。夜は、ゆっくりめのジャズで。

買った本

出版社に在庫が無く待っていた本が来ました。 雲の楽しみ方 空、雲ウォッチャーにお薦めです。科学視点と文学視点のバランスが良いです。説明も図や写真が豊富でわかりやすい。

クレジットカードのポイント換算率

LIFEカード 1000円→1ポイント 750ポイント→5000円(商品券) 返金率 0.6666・・% UFJ(銀行)カード 1000円→1ポイント 1000ポイント→5000円(商品券)1ポイント→5円(キャッシュバック) 返金率0.5% VIASOカード 1000円→5ポイント 1ポイント→1円(キャッシュバック)…

公共無線LAN

Fon is the global WiFi network with millions of hotspots | Fon 自身が持つアクセスポイントを他ユーザーに開放するというユニークなスタイルのユーザー参加型公衆無線LANサービス「FON」 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061209/etc_fon…

投資

いろいろ言い始めると無限に続いて書くのが追いつかなそうなので簡単に。 >お金を増やすだけが人生じゃない。 まあ、その通りです。生きていく上でのツールのひとつというか考え方を知ってもらえばという感じで。日本の経済先行きもどうなるかわからないこ…

忙しい気分の時

深呼吸してみる。 思いっきり背伸びしてみる。 空を見上げてみる。 ゆっくりと、一杯ずつお茶を煎れるような丁寧な気持ちを取り戻す。

Last.fm

自宅のパソコンでアカウント登録したらできました。英語版だとネットラジオのように使えるので、勝手に音楽が流れてきたよい感じです。ちょっと、聞き込んでみよう。日本の曲も普通に聴けるよ。

予定急すぎ

最近しょっちゅう出かけていますが、また 「今週も行ってもらう用事があるから何曜日がいい?」「金曜日で。」 「やっぱり、期限23日までだった。あさってだよね。」「23って明日ですけど!」 「あ、勘違いしてた。伸ばしてもらうわ」「水曜日によろしく。…

帰りまーす

またまた、700系。全席禁煙で喫煙ルームなんてあります。 16号車の一番後ろは、遠いね。

Last.fm

を入れようとアカウント取るのに奮闘するも、できず。 ”入力したテキストが一致しません。もう一度お試しください。” と出る。画像に表示されている文字を入力してください のところが上手くいかんのかのう。

レ・フレール

昼間のテレビに出ていましたね。男二人の即興曲を連弾するピアニストです*1。 ジャンルはジャズでいいのかな? TRに出でていてCD借りたのにパソコンに読みこんだまま聞いていなかった。 で、借りた曲 ピアノ・ブレイカー *1:http://www.lesfreres.jp/

青いコアラ

実家の勉強机に張ってあった。大分前に、東山動物園で貰ったもの。

・夜中に携帯で文章を書くとおかしなものが出来上がります。 ・前の文は、たぶん何度も見直すことになる。

日記について

なんか、意義も何も無くなってきた。とことん崩して好き勝手書くか。(勝田のホテルにて。そのときのテレビをネタに)

ナンセンス

昔の話の様なものをして、酷いと言われたことを今になって思い出す。いったいどっちが過去か。

ホテル

遅くに戻ったら、部屋の鍵がフロントの上に並んでいる。業務終了らしい。それでいいのか?

チャットモンチー

トップランナーででてた。当たり前だけど、顔見ると曲だけの印象と違うね。 あと、素の言葉がその人を知るのに一番良い。ドキュメンタリー仕立てよりじかに入ってくる。

時間が合わなかったので夕食抜き。腹減ったー。 あと、出張が急かつ日程が適当すぎ。仕事たくさんあるから戻って来い、ってことなんだけど。 家紋ジェネレータだけど、種類多いね。今の所かぶったの見たことない。

変わらないな。

言いたいことはたくさんあるけど、・・・・やめやめ。

はやっているようなので。

綾鷹(あやたか)急須でいれたような、にごりの旨み 【炎】 燃えるような闘志を内に秘める炎紋のあなた。人の一歩先を行く先見の明も持ち合わせています。人と同じを嫌い、自分なりのモノの見方、考え方を大切にする傾向があります。目標達成の為には我武者…

thunderbird2でhotmailを受信する方法

まず、アドイン(webmail1.20とwebmail-hotmail1)を入れる。WebMail http://webmail.mozdev.org/installation.html Index of /mozdev/webmail http://www.stathy.com/mozdev/webmail/ ・・・:undefined is unsupported domain と表示される場合の原因はプロ…

メモ

某講習での企業分析でとりあげられた、栗田工業ですが、ビジネス戦略がザ・ゴール2の文中であったスチーム売る会社と同じだと思いました。プラントを売る仕事から、プラントを自分で抱えて純水を売る仕事に転換させることで顧客とWIN-WINの関係築くという方…

パソコン復旧作業3

だめだこりゃ。復旧不可らしい。パーティションがめちゃくちゃ。 オフ写真とか消滅しておりますので、共同ファイルから落とした人はデータ大事にしてやってください。 もう、ハードディスクなんて信じない!わーん

パソコン復旧作業2

HD買ってきました。137Gの壁があったのですがXPのSP2を入れて何とか乗り越えた。 で、元のハードディスクをきちんと認識してくれないのですか・・・。

科学的な法則について

ここ何年か技術の仕事をする中で、基本的な科学理論に対するスタンスが仕事の進め方にも影響を与えているような気がして自分自身のスタンスをはっきりとさせておこうと思う。この内容は、社内の方のブログに移すかも知れない。・法則について ある法則が一般…

いつか気づいた僕たちという言葉の意味

パソコン復旧作業

バックアップのハードディスクにインストールしようとしているのだがインストールできません。パーティション作るところから先に進めません。HD買ってこようかな

買った本

聖なる予言 (角川文庫) [ ジェームズ・レッドフィールド ] [rakuten:book:12097418:title] ハゲタカ方面の本。→専門的な用語、取引の現状を楽しむ本。橘玲のマネーロンダリングに近いかな?テーマ性は他の本より低い。 人を動かす新装版 [ デール・カーネ…

パソコン

ハードディスクがお亡くなりになったようです。前から音おかしかったもんね。セーフモードと言うやつで何とか動くっぽい。あわてて、バックアップ用に買っておいたハードディスクにデータを移す。データ飛んだら泣ける。立ち直れない。 いやー。サブにノート…