鏡の法則

やっぱりきちんと書かないといけない気がする。
というわけでつらつら思いつきで書きます。書きながら直したりとひどい書き方すると思うけど。
http://www.arai516.com/blog/2006/07/post_e7bc.html

・物語の本質について
 A子さんの葛藤(A子さん親との)とその解決の物語と解釈しました。Bさんの話の展開が速い(強引)のは気になるけどそれは物語として細かい過程は必要じゃないから簡単に済ませたいう物語の構成上の話でしょう。
・泣いた?
 泣いてはいないです。よく見る話のひとつだなあというのが感想。ただ、こういう視点が物事の考え方のひとつとして広まることは良いことではないかと思う。こういう、親が持っているゆがみというか葛藤が子供に現れるというのはある話(これと決め付ける訳ではないけど)で、親自身が子供に対して虐待等をしなくても子供への周りからのいじめとかそういった風に現れることがあると思う。具体的な例としては、ハッピーバースデーとかね。ほんと、そういうケースの中でもこの物語は本当に軽い物で一般向けと考えている。親自身が本当に解決するときに苦痛を伴うこともある。もっと、厳しい事例を(あんまりココでリンクしたくないのだけれど。ええと、内容はかなり重いです。注意してね、フラッシュバック注意。)http://trauma.or.tv/index.html

ーー書きかけです。うまくまとまってないし、言いたいこといえてないし。でも、ほっとくと書かない気がするので。−−